DOSコマンド |
ATTRIB
ファイルの属性の変更・表示
DIR
コマンドでは、システム属性・隠し属性のファイルの表示は出来ません。
また、COPY などのコマンドでエラーとなります。
ATTRIB で表示.。属性を変更してから作業をおこない、終ったら元に戻します。
C:\>attrib -s -h boot.ini | −s −h により システム・隠し属性解除 |
C:\>dir ドライブ C のボリューム ラベルは Win2k System です ボリューム シリアル番号は 0CF3-60FD です C:\ のディレクトリ 2000/07/08 13:20 192 boot.ini 2000/07/09 17:32 <DIR> Documents and S 2000/07/11 20:44 <DIR> Program Files 2000/07/14 23:31 <DIR> WINNT 1 個のファイル 192 バイト 3 個のディレクトリ 11,120,676,864 バイトの空き領 |
dirで確認
copy・編集などの作業をして |
C:\>attrib +s +h boot.ini | +s +h により システム・隠し属性設定 |
C:\>attrib /? ファイル属性を表示または変更します。 ATTRIB [+R | -R] [+A | -A] [+S | -S] [+H | -H] [[ドライブ:] [パス] ファイル名] [/S [/D]] + 属性を設定します。 - 属性を解除します。 R 読み取り専用属性。 A アーカイブ属性。 S システム ファイル属性。 H 隠しファイル属性。 /S 現在のディレクトリとすべてのサブフォルダの一致するファイルを 処理します。 /D フォルダも処理します。 C:\>attrib A SHR C:\arcldr.exe A SHR C:\arcsetup.exe H C:\AUTOEXEC.BAT A SHR C:\boot.ini A SHR C:\bootfont.bin A C:\call H C:\CONFIG.SYS A SH C:\hiberfil.sys A SHR C:\IO.SYS SH C:\MSDOS.SYS A SHR C:\NTDETECT.COM A SHR C:\ntldr A SH C:\pagefile.sys A H C:\PCJF-0015-4976-8767-7935.DAT C:\> |
2000.7.15