鞍山

sinyo38画像

本殿内にある玉仏。

玉仏の大きさは相当なもので、玉仏が設置されているところが三階までの吹き抜きになっていることからも想像がつくだろう。この玉仏は撮影禁止になっているが、女性警備員に、はるばる日本からきたのでと頼んだらOKが出たので撮影できた。

 

sinyo39画像

著名人が書いたらしい

曼陀羅。壁面のいたるところにある。

本渓

町では、名前の由来ともなった本渓湖と、渓湖公園が

市民の憩いの場。郊外には約4億年前にできた巨大

鍾乳洞、本渓水洞がある。

sinyo44画像

本渓水洞。

アジア最大の鍾乳洞。

写真は鍾乳石がツララのように下に伸びている様子。写真の下は船でエンジンが付いている、50艘ぐらいあり往復1時間かけて鍾乳洞内を案内してくれる。

 

                   次のページへ