麗江
|
玉龍雪山登山。 玉龍雪山は麗江の北側にそびえ、秀麗なその姿が空を飛ぶ龍のように見えることから、この名がついた。主峰の高さは5、596mにものぼる。東西13km、南北35kmに13の峰があり、万年雪をたたえた玉龍雪山は麗江のシンボルだ。 この玉龍雪山にもロープウェイが敷設され、海抜4、506mまで登山できるようになった。 写真はロープウェイ乗り場に行くバスの駅。 |
3
|
登山専用バスでロープウェイ乗り場まで行く。 登山専用道路は一般車両は通行禁止で麓の駐車場に止めなくてはならない。ここで専用バスに乗り換え30分ぐらいでロープウェイ乗り場に着く。 |
|
海抜3、356mのロープウェイ乗り場。さすがに富士山と同じくらいの高さとあって、空気が薄い感じがする。また、下界が真夏でもここは氷点下のため防寒着を着なくてはならない。 |