GNO2 備忘録
第三クール

 

02.10 11:00 ジオン軍、地球侵攻作戦を発動。ユーラシアへの降下を開始する。
ユーラシア降下作戦成功、ジオン軍がユーラシアを制圧する。
02.12 20:00 ジオン軍、北米降下作戦を発動。戦線が北アメリカに移動する。
試作MS「RX-78 ガンダム」、サイド7での運用試験中にジオン軍の襲撃を受けるもこれを撃退
02.13 20:00 新型強襲揚陸艦「ホワイトベース」、RX-78を搭載してサイド7を出港。ジオン軍特殊部隊、これを追撃。
02.15 22:00 WB、大気圏突入時にジオン軍の攻撃を受けて北米に降下。
ジオン軍、サイド6にフラナガン機関を設立。
02.16 22:00 ジオン軍、キャリフォルニアベース攻略に失敗。競合
02.17 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウト先行量産型ジム地上用、デブ☆
02.18 21:00 北米降下作戦成功。ジオン軍が北アメリカを制圧する。
ジオン北米方面軍司令官ガルマ・ザビ、WB追撃戦において負傷。
02.19 21:00 連邦軍、MS実験部隊を設立。
02.21 20:00 ジオン軍、アフリカ降下作戦を発動。戦線がアフリカに移動する。
ホワイトベース、太平洋を横断して東アジアに到達。
技術レベルが上昇。ロールアウト先行量産型ボール、陸戦ガンダム
02.23 22:00 ジオン軍、ダカールの制圧を試みるも撃破される。競合
02.25 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウト先行量産型ジム宇宙用、ジム
22:00 ジオン軍、キリマンジャロ要塞の攻略に失敗。
02.28 21:00 アフリカ降下作戦失敗。ジオン軍、アフリカの制圧を断念する。
ホワイトベース、ジオン軍のランバ・ラル隊と交戦し、これを全滅させる。競合
03.01 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウトジム☆、ボール、ジムLA
21:00 マチルダ・アジャン中尉率いる第136補給部隊、ホワイトベース支援のため出撃。
ジオン軍、ユーラシアと北アメリカを制圧して地球降下作戦を終了。
03.03 20:00 連邦軍、サイド4反攻作戦を発動。戦線がサイド4に移動する。
03.05 20:00 136補給部隊、敵部隊に襲撃されて全滅。競合
技術レベルが上昇。ロールアウトジムキャノン、ガンキャノン重装型
03.06 20:00 ホワイトベース、ジオン軍の"黒い三連星"により撃破される。
03.07 20:00 連邦軍、ジオンの増援部隊を撃破。競合
03.09 11:00 サイド4反攻作戦成功。連邦軍がサイド4を制圧する。
ホワイトベースのクルー、友軍により救出される。
連邦軍、士官学校の就学期間短縮を決定。
20:00 技術レベルが上昇。ロールアウトアクアジム、ジム陸戦型
03.10 11:00 旧ホワイトベース隊、ジャブローにおいて解散する。
連邦軍、MS特殊部隊「ホワイトディンゴ」を設立。
03.11 20:00 連邦軍、北米反攻作戦を発動。戦線が北アメリカに移動する。
03.12 20:00 北アメリカにおいて、正体不明の大型機動兵器が目撃される。
03.12 20:00 連邦軍、RX-78の限定生産を開始。
技術レベルが上昇。ロールアウト量産型ガンタンク、ジムSC、ジムキャノン☆
03.16 21:00 北米反攻作戦成功。連邦軍が北アメリカを制圧する。
ジオン軍の大型機動兵器、連邦軍の包囲を突破して逃走。競合
03.17 20:00 連邦軍、ニュータイプ研究を目的とした「NT研究所」を設立。
技術レベルが上昇。ロールアウトコア・ブースター、ジム寒冷地仕様
21:00 ジオン軍輸送艦「タンゴ2」、重要物資の輸送中にユーラシアにて遭難。
03.19 20:00 連邦軍、東アジア掃討作戦を発動。戦線が東アジアに移動する。
諜報部の報告により、「タンゴ2」の積荷が生物兵器「アスタロス」だと判明。
03.21 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウトデザートジム
21:00 連邦軍捜索隊、「タンゴ2」を確保。調査の結果、「アスタロス」がダミーであったことが判明。競合
ジオン軍ラサ基地、連邦軍の砲撃により壊滅的な損害を受ける。競合
03.22 22:00 ジオン軍、東アジアで攻勢に出るも撃退される。
03.23 22:00 連邦軍のライヤー大佐、敵MAの攻撃によって戦死。競合
03.25 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウトジムコマンド宇宙用、G-3ガンダム、ジムSC☆
03.26 08:00 東アジア掃討作戦成功。連邦軍が東アジアを制圧する。
ジオン軍、NTパイロットの実戦投入を開始。
03.27 08:00 フラナガン機関の研究者クルスト・モーゼス、連邦軍へ亡命。
03.28 20:00 連邦軍、チェンバロ作戦を発動。戦線がソロモンに移動する。
正体不明の蒼いMS、連邦軍を度々襲撃。
03.29 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウトジムコマンド地上用、ガンキャノン量産型
03.30 22:00 ニムバス・シュターゼン率いるジオン軍特務部隊、連邦軍のEXAM研究施設を襲撃。
連邦軍、ソロモン要塞に対してソーラ・システムを使用。競合
04.01 22:00 連邦軍、ソロモン要塞内部への突入に成功。
04.02 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウトガンダイバー、ジムスナイパーII、ブルーディスティニーI
NT研究所、強化人間の育成を開始。
04.03 21:00 チェンバロ作戦成功。連邦軍がソロモンを制圧する。
ジオン軍のニムバス隊、連邦軍の追撃を振り切って逃走。競合→ユウ・カジマ戦死
チェンバロ作戦の成功により、ジオン本土防衛ラインの一角が崩れる。
04.06 20:00 連邦軍、サイド5掃討作戦を発動。戦線がサイド5に移動する。
技術レベルが上昇。ロールアウト装甲強化型ジム、ガンキャノン量産型☆
04.09 20:00 第16独立戦隊、敵襲に遭うも離脱に成功。競合
04.10 20:00 連邦軍、ジョン・コーウェン准将の主導で「ガンダム開発計画」を始動。
NT研究所の強化人間「プロト・ゼロ」、研究施設より逃亡。
技術レベルが上昇。ロールアウトジム改、ガンダム4号機
04.13 21:00 サイド5掃討作戦失敗。連邦軍、サイド5の制圧を断念する。
作戦指揮官ワッケイン大佐、ジオン軍の急襲を受けて戦死。
22:00 プロト・ゼロ、ジオン軍によって回収される。競合
04.14 20:00 連邦軍、観艦式の挙行を決定。
技術レベルが上昇。ロールアウトパワードジム、ガンダム5号機
21:00 連邦軍開発局、「RX-78-NT-1 アレックス」の試作機を完成。
新型ガンダム「GP02A」、ジオン軍により奪取される。
04.18 20:00 「アレックス」試作機、輸送中にジオン軍の襲撃を受けるも、無事宇宙へと打ち上げられる。
アルビオン隊、GP02Aの奪還に失敗。
技術レベルが上昇。ロールアウトジムカスタム、ガンダム6号機、ジム改☆
04.20 22:00 連邦軍観艦式、ジオン軍による核攻撃を受ける。参加鑑定の損害は甚大。
04.22 10:00 アレックス、運用試験中に再びジオン軍の襲撃を受け、破壊される。
技術レベルが上昇。ロールアウトジムキャノンII、ジムII
04.23 11:00 連邦軍内部にて、大規模な反政府組織が摘発される。
04.24 20:00 反政府組織、ルナツーを選挙して「エゥーゴ」を結成。
    ジオン軍、ユーラシア制圧作戦を発動。戦線がユーラシアに移動する。
04.26 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウトジム・クゥエル、ブルーディスティニーIII
04.30 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウトジムキャノンII☆、GP-01、GP-01Fb、ガンダムNT-1
05.01 20:00 ユーラシア制圧作戦失敗。ジオン軍、ユーラシアの制圧を断念する。
    連邦軍、ルナツーを攻略。エゥーゴ滅亡。
05.03 20:00 連邦軍、ソロモン制圧作戦を発動。戦線がソロモンに移動する。
    ジオン軍、ジャブローに対するコロニー落とし作戦を発動。
05.04 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウトNT-1FA改造
05.07 20:00 連邦軍、ソーラ・システムを用いてコロニー「アイランド・イーズ」を破壊。コロニーお年の阻止に成功する。
05.08 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウトジムII☆
05.10 21:00 ソロモン制圧作戦失費。連邦軍、ソロモンの制圧を断念する。
ジオン公国、地球連邦政府に対し停戦協定の締結を打診。
05.12 20:00 サイド3、共和制へと移行。地球連邦とジオン共和国との間に終戦協定が締結される。一年戦争終結。