GNO2 備忘録
第二クール

 

11.07 15:00 ジオン軍、地球侵攻作戦を発動。ユーラシアへの降下を開始する。
ユーラシア降下作戦成功、ジオン軍がユーラシアを制圧する。
11.09 20:00 ジオン軍、北米降下作戦を発動。戦線が北アメリカに移動する。
試作MS「RX-78 ガンダム」、サイド7での運用試験中にジオン軍の襲撃を受けるもこれを撃退
11.10 20:00 新型強襲揚陸艦「ホワイトベース」、RX-78を搭載してサイド7を出港。ジオン軍特殊部隊、これを追撃。
11.12 20:00 WB、大気圏突入時にジオン軍の攻撃を受けて北米に降下。
ジオン軍、サイド6にフラナガン機関を設立。
11.13 20:00 ジオン軍、キャリフォルニアベースを攻略。
11.14 08:00 北米降下作戦成功。ジオン軍が北アメリカを制圧する。
ジオン北米方面軍司令官ガルマ・ザビ、WB追撃戦において死亡。
20:00 技術レベルが上昇。ロールアウト先行量産型ジム地上用
11.15 08:00 ジオン公国ギレン・ザビ総帥、ガルマ・ザビ追悼演説を地球権全域に向け放映する。
連邦軍、MS実験部隊を設立。
11.16 20:00 WB、太平洋を横断して東アジアに到達。
ジオン軍、アフリカ降下作戦を発動。戦線がアフリカに移動する。
11.18 20:00 ジオン軍、ダカールの制圧を試みるも撃破される。競合
技術レベルが上昇。ロールアウト先行量産型ボール、陸戦型ガンダム
11.20 20:00 ジオン軍、キリマンジャロ要塞の攻略を試みるも撃破される。競合
11.22 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウトジム
11.23 23:00 WB、ジオン軍ランバ・ラル隊により撃破される。競合
ジオン軍、アフリカ降下作戦成功。アフリカを制圧。
11.24 23:00 WBクルー、友軍により救出される。
ジオン軍、地球全土の1/3を制圧して地球降下作戦を終了。
11.26 20:00 連邦軍、サイド4反抗作戦を発動。戦線がサイド4に移動する。
技術レベルが上昇。ロールアウトボール、ジムLA
11.30 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウトジムキャノン、ガンキャノン重装型
22:00 ジオン軍の増援部隊を撃破。競合
12.03 21:00 連邦軍、サイド4反抗作戦失敗。サイド4の制圧を断念。
連邦軍、士官学校の就学期間短縮を決定。
12.04 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウトアクアジム、ジム陸戦型
21:00 連邦軍、MS特殊部隊「ホライトディンゴ」を設立。
12.06 20:00 連邦軍、アフリカ反抗作戦を発動。戦線がアフリカに移動。
12.07 20:00 アフリカにおいて、正体不明の大型機動兵器が目撃される。
12.08 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウト量産型ガンタンク、ジムSC
連邦軍、RX-78の限定生産を開始。ロールアウトガンダム
12.12 20:00 連邦軍、ニュータイプ研究を目的とした「NT研究所」を設立。
技術レベルが上昇。ロールアウトコア・ブースター、ジム寒冷地仕様
12.13 21:00 ジオン軍の大型機動兵器、連邦軍の包囲を突破して逃走。競合
連邦軍、アフリカ反抗作戦失敗。アフリカの制圧を断念する。
12.14 21:00 ジオン軍輸送機「タンゴ2」、重要物資の輸送中に東アジアにて遭難。
12.16 20:00 ジオン軍、サイド4掃討作戦を発動。戦線がサイド4に移動する。
技術レベルが上昇。ロールアウトデザートジム
「タンゴ2」の積荷が生物兵器「アスタロス」と判明。
12.18 20:00 連邦軍、「アスタロス」奪取のため、サイド4より戦力を転用。
12.19 20:00 ジオン軍、サイド4で構成に出て、連邦軍を後退させる。
12.20 20:00 連邦軍、ジオン軍の増援部隊を撃破。競合
技術レベルが上昇。ロールアウトジムコマンド地上用
12.23 21:00 ジオン軍、NTパイロットの実戦投入を開始。
ジオン軍、サイド4掃討作戦失敗。サイド4の制圧を断念する。
12.24 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウトガンキャノン量産型、ジムコマンド宇宙用
12.26 20:00 ジオン軍、マドラス攻略作戦を発動。戦線が南アジアに移動する。
12.28 20:00 NT研究所、強化人間の育成を開始。
技術レベルが上昇。ロールアウトガンダイバー
01.01 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウトガンキャノン量産型☆
01.02 21:00 ジオン軍、マドラス攻略作戦失敗。南アジアの制圧を断念する。
01.03 21:00 連邦軍、「RX-78-NT-1 アレックス」の試作機を完成。
01.04 16:00 ロールアウトブルーディスティニーI
01.05 20:00 連邦軍、オデッサ作戦を発動。戦線がユーラシアに移動する。
技術レベルが上昇。ロールアウトジム改
連邦軍、ジョン・コーウェン准将の主導で「ガンダム開発計画」を始動。
NT研究所の強化人間「プロト・ゼロ」、研究施設より逃亡。
01.07 20:00 「アレックス」試作機、輸送中にジオン軍の襲撃を受けるも、無事宇宙へと打ち上げられる。競合
01.08 20:00 プロト・ゼロ、ジオン軍によって回収される。競合
01.09 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウトパワード・ジム
連邦軍、観艦式の挙行を決定。
01.10 18:00 オデッサ作戦成功。連邦軍がユーラシアを制圧する。
アレックス、運用試験中に再びジオン軍の襲撃を受け、破壊される。競合
連邦軍、オデッサ作戦の成功により、地上において優勢となる。
01.11 18:00 新型ガンダム「GP02A」、ジオン軍により奪取される。
01.12 20:00 連邦軍、東アジア制圧作戦を発動。戦線が東アジアに移動する。
01.13 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウトヘビーガンダム、ジム改☆
01.14 20:00 アルビオン隊、GP02Aの奪還に失敗。競合
01.16 20:00 連邦軍観艦式、ジオン軍による核攻撃を受ける。参加鑑定の損害は甚大。
01.17 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウトジムキャノンII
01.19 01:00 東アジア制圧作戦成功。連邦軍が東アジアを制圧する。
01.21 20:00 連邦軍、サイド2制圧作戦を発動。戦線がサイド2に移動する。
技術レベルが上昇。ロールアウトジムクゥエル
01.25 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウトガンダムNT-1、ジムII、ジムキャノンII☆
01.26 21:00 サイド2制圧作戦失敗。連邦軍、サイド2の制圧を断念する。
01.29 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウトGP01、GP-01Fb
01.31 20:00 ジオン軍、東アジア制圧作戦を発動。戦線が東アジアに移動する。
ジオン軍、ジャブローに対するコロニー落とし作戦を発動。
02.02 20:00 技術レベルが上昇。ロールアウトジムII☆
02.05 01:00 コロニー「アイランド・イーズ」、南アメリカ北東部に落着。ジャブローの被害甚大。
02.08 00:00 東アジア制圧作戦失敗。ジオン軍、東アジアの制圧を断念する。
    地球連邦、ジオン公国に対し停戦協定の締結を打診。
02.09 20:00 地球連邦とジオン公国の間に休戦協定が締結される。一年戦争終結。