08.31 |
地球侵攻作戦(ジオン)
ユーラシアを制圧 |
09.02 |
連邦試作MS「ガンダム」、サイド7でジオンの襲撃を受けるもこれを撃退 |
北アメリカ降下作戦(ジオン)開始 |
09.03 |
WB、サイド7を出港 |
09.05 |
WB、北米に降下 |
降下作戦成功。ジオン軍、北アメリカを制圧 |
09.06 |
ジオン北米方面軍ガルマ指令官、WB追撃戦において戦死 |
アフリカ降下作戦(ジオン) |
09.14 |
WB、ジオン軍ランバ・ラル隊と交戦、全滅させる |
ジオン軍、アフリカを制圧 |
09.15 |
マチルダ・アジャン中尉率いる第136補給部隊、WB支援のために出撃 |
サイド4反攻作戦(連邦) |
09.19 |
第136補給部隊、WBに合流 |
09.20 |
WB、ジオンの「黒い三連星」の襲撃を受けるもこれを撃退、全滅させる |
09.21 |
連邦軍、ソロモンからの増援部隊を撃退 |
09.24 |
WB、ジオン勢力圏を脱出、マドラスに到着 |
連邦軍、士官学校の就学期間短縮を決定 |
サイド4反攻作戦失敗、連邦軍サイド4制圧を断念 |
09.25 |
WBジャブローに到着。「第13独立部隊」として再編成される |
連邦軍、NT特殊部隊「ホワイトディンゴ」を設立する |
アフリカ反攻作戦(連邦) |
09.28 |
アフリカにて正体不明の大型機動兵器が目撃される |
10.04 |
ジオン軍大型機動兵器、包囲網を突破 |
アフリカ反抗作戦失敗 |
10.05 |
ジオン軍輸送機「タンゴ2」が東アジアで遭難 |
連邦軍「NT研究所」を設立 |
サイド4制圧作戦(ジオン) |
「タンゴ2」の積荷が生物兵器「アスタロス」と判明 |
10.08 |
「アスタロス」奪取のため、サイド4より戦力を転用 |
10.10 |
連邦軍、グラナダからのジオン軍増援部隊を撃退する |
ジオン軍、サイド4を制圧 |
10.12 |
ジオン軍、NTパイロットの実戦投入を開始 |
連邦軍「アルビオン」宙進 |
南アジア制圧作戦(ジオン) |
ジオン軍、南アジアを制圧 |
10.21 |
NT研究所、強化人間の育成開始 |
トリントン攻略作戦(ジオン) |
ジオン軍、オセアニアを制圧 |
10.29 |
ジョン・コーウェン准将主導の「ガンダム開発計画」が始動 |
NT研から「プロト・ゼロ」逃亡 |
「RX-78-NT-1 アレックス」の試作機が完成 |
ジャブロー攻略作戦(ジオン) |
観艦式の挙行を決定 |
11.01 |
プロト・ゼロ、ジオン軍に回収される |
11.02 |
妨害を受けるも「アレックス」の打ち上げに成功する |
ジオン軍の降下阻止に失敗、衛星軌道上よりジオン軍が降下開始 |
11.04 |
北ブロックから侵入した敵が宇宙船ドックを破壊 |
ジオン軍、南アメリカを制圧 |
|
|
終戦 |