Windows.FAQ - Windows9x/Me フォントトラブル対処法とフォントの限界
Windows9x/Me のフォントに関して発生する主なトラブル対処法と、フォント数の限界は次のようになっています。

■フォントキャッシュの破損

フォントトラブルの多くはフォントキャッシュファイル (ttfCache) の破損で発生します。
ttfCache が破損すると以下のような症状が発生します。

ttfCache ファイルは削除すると次回起動後に再作成されるので、このファイルを削除することで問題を解消できます。

とにかく早くトラブルを解決したい場合、以下のどちらかのファイルをダウンロードして実行 (ダブルクリック) してください。
次に Windows を起動した時にフォントキャッシュファイルが削除されます。
(IE5.01 を導入していない Windows95 や、意図的に WSH を削除した Windows98/Me の場合のみ、bat ファイルを使うといいでしょう。)

  Download   vbs rmttfcache.vbs  bat rmttfcache.bat

上のファイルが実行できない (したくない) 場合は、以下の手順を実行してください。

  1. [スタート]−[検索]−[ファイルやフォルダ] をクリックします。
  2. 名前に ttfCache と記入し、「検索開始」ボタンをクリックします。
  3. 検索されたファイルを削除します。
  4. [スタート]−[Windows の終了] で Windows を再起動します。

ttfCache が検出されない場合は、システムファイルを表示しない設定になっているので、以下の作業を実施してから再度検索して下さい。

  1. エクスプローラを起動します。
  2. メニューバーの [表示]−[フォルダオプション] (もしくは [ツール]−[フォルダオプション])をクリックします。
  3. [表示] タブをクリックし、「○すべてのファイルを表示する」にチェックします。
  4. 「OK」をクリックし、フォルダオプションを閉じます。

手動で ttfCache ファイルを削除しても、メモリー上にある破損したキャッシュが書き戻されてしまい、回復に失敗することがあるので、MS-DOS モードで起動してから削除するか、一度 Safe モードで起動すると確実に再作成できます。(Safe モードで起動するとキャッシュファイルは自動的に再作成されます。)
この方法を 1 回実行してもトラブルが解消しない場合は、2、3 回実行してください。

・MS-DOS モードで削除する方法

  1. [スタート]−[Windows の終了] から「MS-DOS モードで再起動する」を選択して「OK」をクリックします。
  2. コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行します。
    C:\WINDOWS>attrib -h ttfCache
    C:\WINDOWS>del ttfCache
    C:\WINDOWS>exit

・Safe モードで起動する方法

  1. PC の電源を投入します。
  2. メモリーカウントが終わったあたりから Ctrl キーを押し続けます。
  3. スタートアップメニューが表示されるので、「Safe Mode」を選択します。
  4. Windows が Safe モードで起動したら、Windows を再起動します。
    (Safe Mode で起動時に特に実行する作業はありません。)
ここまでの作業を行っても、最大化ボタンや最小化ボタンが化けたままの場合、Marlett フォントが削除されているか、破損している可能性があります。
フォントフォルダに Marlett フォントが見つからない場合、次の手順で再インストールすることができます。
  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] で SFC を起動します。
  2. 「インストールディスクからファイルを1つ抽出する」を選択し、Marlett.ttf を指定して「開始」をクリックします。
  3. 復元元として Windows98 CD-ROM の Win98 フォルダを、保存先として C:\ を指定して、「OK」をクリックします。
    (メーカー製 PC で Windows98 CD-ROM がない場合は、復元元として C:\Windows\Options\Cabs フォルダを指定します。)
  4. [スタート]−[設定]−[コントロールパネル] から「フォント」フォルダを開きます。
  5. [ファイル]−[新しいフォントのインストール] をクリックします。
  6. 「フォルダ(D)」で C:\ をダブルクリックすると、フォントの一覧に Marlett (TrueType) が表示されるので、これを選択して「OK」をクリックします。

HINT:ttfCache ファイルが破損するのを防ぐには

Windows は、TrueType フォントの表示を高速化するために、展開済みのフォントデータを ttfCache ファイルに保管します。
しかし、日本語版 Windows は、英語版に比べて使用される文字の数が多いため、あまり有効な効果は得られません。ですから、必要最小限の英数フォントが展開された後に、 ttfCache ファイルに書き込み禁止属性をつけることで、キャッシュの破損を防ぐことができます。

  1. 上の記述を参考にして ttfCache ファイルを検索します。
  2. 検索された ttfCache ファイルを右クリックして [プロパティ] をクリックします。
  3. 「読み取り専用(R)」にチェックを入れて、「OK」をクリックします。

■フォントフォルダの破損

フォントフォルダに問題があると、フォントのインストールができなくなります。
例えば、フォントフォルダのメニューバーから [ファイル]−[新しいフォントのインストール] がなくなります。
多くの場合、Windows\Fonts フォルダのシステム属性が解除されているだけなので、以下の作業で回復させることができます。

  1. [スタート]−[Windows の終了] から「MS-DOS モードで再起動する」を選択して「OK」をクリックします。
  2. コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行します。
    C:\WINDOWS>attrib +s fonts
    C:\WINDOWS>exit

また TweakUI の [修復] タブからもフォントフォルダを修復できますので、TweakUI が導入されている場合はこちらの方が簡単でしょう。

■フォントレジストリの破損

インストールされたフォントはレジストリに登録されます。
レジストリのフォント関連キーが破損すると以下のような症状が発生します。

このような症状が発生した場合、次の作業でレジストリを修復して下さい。

  1. [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から fontreg を実行します。
    (表面的には何もおきません)
  2. コントロールパネルの [フォント] を開きます。
  3. フォントフォルダの [ファイル]−[新しいフォントのインストール] をクリックします。
  4. フォルダで Windows\Fonts をダブルクリックします。
  5. 「すべて選択」ボタンをクリックし、「OK」をクリックします。

■Windows95/98 TrueType フォント数の限界

レジストリの限界

Windows9x の1つのレジストリキーサイズは最大 64KB です。レジストリの Fonts キーはシステムに登録された全てのフォント名とフォントファイル名を格納するために、マイクロソフトの試算では 1000 から 1500 程度のフォントが限界とされています。
実際には HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Fonts キーをエクスポートし、エクスポートファイルサイズで現在のおおよその目安を得ることができます。

GDI (グラフィックエンジン) の限界

GDI はフォントファイル名すべてを格納するエリアとして 10KB を保持しています。
フォントファイル名の長さの平均を 10 バイトと仮定すると、約 1000 のフォントが限界になります。


----------------------------------------------------


opera が 一々JAVAのエラーの都度 JAVAコンソールを開く(作業に面倒なのをどう処理するか)


「ファイル」→ 「設定」→「マルチメディア」→「JAVAスプリクトを有効にする」→「JavaScriptの詳細設定」で「エラー発生時にJAVAコンソールを開く」のクリックを外す。

----------------------------------------------------

常駐ソフト解除


何らかの常駐ソフトの影響も考えられます。
お手数ですが、スタートアップから全ての常駐ソフトを解除の上、
PCを再起動し、「起動用メディアビルダ」から再作成をお試しください。

<システム設定ユーティリティによる常駐ソフト解除手順>

1.[スタート]ボタンをクリックします。

2.「ファイル名を指定して実行」をクリックします。

3.「msconfig」と入力し、[OK]ボタンをクリックします。
 ※ 「システム構成ユーティリティ」が起動します。

4.「全般」タブの「起動の選択」のオプションを変更します。

  ○「標準の起動」が選択されている場合
   ※ 以下の操作で、次回パソコン起動時に常駐ソフトを起動させない
     ように設定します。

    1)「起動オプションを選択する」を選択します。
    2)「スタートアップグループの項目を読み込む」のチェックを
外します。

  ○「起動オプションを選択する」が選択されている場合
   ※ 既にいくつかの常駐ソフトが解除されている可能性があるため、
     どのソフトかを確認の上、全てを解除します。

    1)「スタートアップ」タブをクリックします。
    2)チェックが外れている「スタートアップ項目」をメモなどをし、
     記録しておきます。
    3)「全般」タブをクリックし、「スタートアップグループの項目を
読み込む」のチェックを外します。

5.「OK」をクリックし、パソコンを再起動します。


本ソフトの操作が終了し、通常の常駐ソフトが起動されている状態に戻す
場合は、以下の手順で設定をお願いいたします。

<常駐ソフト設定方法>

1.[スタート]ボタンをクリックします。

2.「ファイル名を指定して実行」をクリックします。

3.「msconfig」と入力し、[OK]ボタンをクリックします。
 ※ 「システム構成ユーティリティ」が起動します。

4.「全般」タブの「起動の選択」のオプションを元に戻します。

  ○元々「標準の起動」が選択されていた場合
    1)「標準の起動」を選択します。

  ○元々「起動オプションを選択する」が選択されていた場合
    1)「スタートアップグループの項目を読み込む」のチェックを
つけます。
    2)「スタートアップ」タブをクリックし、解除の際にメモなどで
     記録していただいた「スタートアップ項目」のチェックを
外します。

5.[OK]をクリックし、パソコンを再起動します
 ※ 元どおり常駐ソフトが起動します。

----------------------------------------------------
My Yahoo に LOGIN 出来なくなった
----------------------------------------------------

Mozillia Firefox 1.03 を使っているのですが、急にLOGIN出来な
くなりました。
IEでは問題なく入れています。
当方の設定に何か訂正すべき事があるのでしょうか?

(結論)
「Yahoo!メールカスタマーサービス への当方からの最終返事」

ご丁寧なメール有り難うございました。
良く判りました。
当方使用していたのは Firefox1.03 です。
結論として、設定してあるcookiesを一つ一つ眺めたら何を血迷ったか yahoo.co.
jpが不許可になっていました。何かの時に間違えたのだと思います。
消したら問題なく復帰しました。
   --------------------------
(以下上記至る迄の当方の質問にたいする回答)

Yahoo!メールカスタマーサービスです。
ご利用くださいまして、ありがとうございます。

お客様からお問い合わせのログインの件についてご案内いたします。

Yahoo!メールにログインができない場合に考えられる原因をご紹介
いたします。お手数ですがご確認ください。

■正しいパスワードを入力されていますか

Yahoo!メール以外のYahoo! JAPANのサービス(MyYahoo!やYahoo!カレンダー
など)へログインをしてパスワードが正しいかどうかご確認ください。
ログインできない場合、パスワードの入力が間違っている可能性があります
ので、パスワードの再発行をお試しください。

下にご案内したヘルプページに、パスワード再発行についての情報が
詳しく書かれておりますので、ご覧ください。

◇パスワードの再発行
http://edit.yahoo.co.jp/config/eval_forgot_pw?

なお、パスワード再発行などパスワード関連のお問い合わせにつきましては、
担当部署で確認させていただきます。お手数ですが次のメールアドレス
までご連絡ください。
register-help@mail.yahoo.co.jp

■クッキーは有効になっていますか

正しいパスワードでもうまくログインできない場合、ブラウザの設定で
クッキーが有効になっているかご確認ください。

下にご案内したヘルプページに、クッキーを有効にする方法について
の情報が詳しく書かれておりますので、ご覧ください。

◇「ユーザークッキーの設定時にエラーが発生しました」と表示された
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/in_trouble/in_trouble-01.html

※ウイルス対策などのセキュリティーソフトが常駐している場合、クッキーが
無効になる可能性があります。その場合はセキュリティーソフトを解除して
から再度ログインをお試しください。

■クッキーの削除とキャッシュのクリアをお試しください

ブラウザキャッシュを削除し、いったんブラウザを終了してから再度
ログインをお試しください。

<キャッシュのクリア方法>
・Internet Explorer(ブラウザ)をご利用の場合
「ツール」メニューにある「インターネットオプション」を選択して、
インターネット一時ファイル(キャッシュ)を削除します。

・Netscape(ブラウザ)をご利用の場合
「編集」メニューにある「設定」メニューの「詳細」からキャッシュを
削除できます。

※キャッシュを削除する際は、ブラウザの設定で「すべてのオフライン
コンテンツを削除する」という項目にチェックを入れてから削除をして
ください。

■JavaScriptは有効になっていますか

Yahoo!メールをご利用いただくためには、JavaScriptに対応している次の
ブラウザを推奨しています。

・Internet Explorer 5以上
・Netscape 6以上

下にご案内したヘルプページに、推奨環境についての情報が詳しく
書かれておりますので、ご覧ください。

◇推奨環境
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/whatisymail/whatisymail-09.html

ご利用のブラウザを最新版に更新したり、種類を変更することによって
解消される場合もありますので、お手数ですがお試しください。

◇Internet Explorer
http://www.microsoft.com/japan/ie/downloads/default.asp

◇Netscape Navigator
http://wp.netscape.com/ja/downloads/index.html

■プロキシーサーバをご利用ではないですか

職場などからファイアウォールやプロキシーサーバを利用して接続して
いる場合、アクセスが制限されYahoo! JAPANのサービスにログインできない
可能性があります。このような機能はお客様のネットワーク内のセキュリ
ティを保持するためですので、Yahoo! JAPAN側では解決できません。

お手数をおかけいたしますが、ご利用のネットワークのシステム管理者様へ
ご相談くださいますようお願いいたします。

以上をご確認いただいても、Yahoo!メールだけログインできない状態が継続
している場合、調査いたしますので、今回のお問い合わせ内容や回答内容を
すべて含んたうえ、以下の詳細情報をお知らせください。

・ご利用のYahoo! JAPAN IDおよびYahoo!メールアドレス
・ご利用の場所(自宅/会社など)
・ご利用の環境でのProxy、ファイアウォールの有無
・ご利用の環境でのブロードバンドルーターご利用の有無
・ご利用のOSとバージョン(Windows XP など)
・ご利用のブラウザとバージョン(Internet Explorer 6 など)
・いつごろからエラーが発生するようになったのか
・Yahoo!メール以外のYahoo! JAPANのサービス(MyYahoo!や
Yahoo!カレンダーなど)へログインは可能ですか
・エラーが発生する時間帯
・表示されたエラーメッセージ全文
・エラーが発生する際に操作した詳細(できるだけ具体的に)
・インストールされているセキュリティソフトの種類、バージョン
(特にウイルスバスター、ノートン・アンチウイルス、マカフィーなどの
セキュリティーソフトをご利用されている場合は、常駐を解除してから
受信をお試しください)
・ご利用のパソコンの設定で、変更した点があればその変更内容
(ソフトのインストールやアップデートなども含む)
・ご利用のメールソフトの種類およびそのバージョン
(別のメールソフトをお持ちでしたらそちらでも一度受信をお試しください)
・メールサーバーの設定内容
(コピー、ペーストにて、すべてお知らせください)
----------------------------------------------------
メール受信(POP3)サーバー:
メール送信(SMTP)サーバー:
アカウント名/ログイン名:
メールアドレス:
----------------------------------------------------

確認事項が多くお手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

このたびはご連絡ありがとうございました。

これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。

***********************************
Yahoo!メールカスタマーサービス[647]
Yahoo!メールヘルプページ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail   
[Yahoo!知恵袋]もご活用ください
http://knowledge.yahoo.co.jp/
***********************************

元のメッセージ:
------------------------
ご利用のサービス:メール
メールソフト :その他
OS :Windows XP
ブラウザ :その他

お問い合わせいただいた内容:
Mozillia Firefox 1.03 を使っているのですが、急にLOGIN出来な
くなりました。
IEでは問題なく入れています。
当方の設定に何か訂正すべき事があるのでしょうか?

----------------------------------------------------
Windows XP Professionalのユーザーアカウントの設定

 Windows XP Professionalをクリーンインストールするとき、
「このコンピュータを使うユーザーを指定してください」という画面が出てきます。
ここでユーザーを作成しないと、Administratorアカウントでログオンすることになります。

 もし新たにユーザーアカウントを作成したときには、ログオンのときに
Administratorアカウントは「ようこそ画面」には出てこなくなります。でもこのアカウントは、ちゃんと作成されます。
 そしてXP ProfessionalはSafe Modeで起動しなくても、Administratorアカウントでログオンできます。
具体的には、[コントロールパネル] - [ユーザーアカウント] - [ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する] - [ようこそ画面を使用する]のチェックを外して再起動して、クラシックログオンプロンプトで起動します。
 クラシックログオンプロンプトの画面から、[Administrator]と入力します。(→パスワードの設定も必要)

 クラシックログオンプロンプトでなくても、ようこそ画面で[Ctrl]+[Alt]+[Delete]を2回押しても、[Windowsへログオン]の画面が表示されます

 マイクロソフトの説明
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/setup/getstarted/configaccount.mspx


Home Editionを使う場合
http://www.tef-room.net/tips/xp-account.html

----------------------------------------------------

ハードウェアの安全な取り外しを素早く行

USBフラッシュメモリーは、装着するのは簡単だが、取り外すときにタスクトレイの「ハードウェアの安全な取り外し」のアイコンを探すのが面倒だ。そこで、取り外し機能をショートカットアイコンにしてデスクトップかクイック起動バーに置いておこう。

 デスクトップの何もないところを右クリックして「新規作成」−「ショートカット」を選ぶ。「ショートカットの作成」ウィザードが起動するので 「rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll」というコマンドのショートカットを作成する。ショートカット名は「ハードウェアの安全な取り外し」でよいだろう。これをダブルク リックすれば、タスクトレイからアイコンを探さずとも、「ハードウェアの安全な取り外し」ダイアログが表示される。